2025.09.08 [years ago today]
# ヤンマガ
巻中グラビアに冨永実里ちゃん、受賞のご褒美。 彼女みたいな女優一直線みたいな美少女が水着を着てくれるのはありがたいです。 ただ喋ってるところ見た方が魅力伝わると思うのよね。
2025.09.07 [years ago today]
# 特別企画 #2
2時間ノンストップライブの翌日という鬼のような日程で行われた特別企画の個撮に行ってきました。2回目。今日も楽しかったなー。
スタジオは studio 0 story だったんですが、窓のそばは明るいけどそれ以外は見た感じより暗めでISOも上がりがち、ということで、先日購入したストロボスタンドのセットを導入してみました。
結果としては良かったですね。ようやくストロボの基本的な使い方が分かってきたような感じ。 ただRAWとJPEGで明るさが異なるようで、カメラ内現像だとストロボ撮影したとき補正が入るのかもしれず。ちなみにJPEGの方が明るい。カメラに表示されるのはそっちなので、現場ではそれで合わせるのでLightroomで見ると全体的にやや暗いなーという。まあ手で補正すればそれで全然それでいいのですが。
# ニューウイング
15時20分ごろの入館は待ちなし。形跡もないので(帰りには形跡があったのでこのすぐあとだったらしい)、まだ制限掛かってなかったっぽい。ラッキー。
やはり夏に勝てておらずプールや冷水機がぬるめでしたが、まあ気持ちよかった。 湯上がりはビールをおかわりした(笑)。
2025.09.06 [years ago today]
# 渋谷SAUNAS
先週200円引きのクーポンがもらえたので(笑)、11時の開店と共に魁力屋でラーメン。 その後渋谷へ。
SAUNASに13時頃の入館。今回もWOODS。 最初は空いてたけど、やはり14時頃からが混みますね。 ほぼ一通り入って5セット。ここは温浴槽がないので、1セット増やした。
15時頃に退館、フクラスの裏を抜けて、井の頭線アベニュー口・道玄坂小路経由で宇田公前のMalcolmを目指す。途中、今日は16時頃から20時頃までMalcolmにいるので、20時まで次の飯が食えないのも……と、かつやでカツ丼を食べてしまった。なんか先週も松のやで食った気がする(笑)。ハイカロリー生活。
ところが、途中足の裏がベタベタするように。見ると、どこで踏んだのが新品のエアフォース1の裏にガムがべっとり。ユニクロ地下のトイレで泣きながら(嘘)落とした。
# 963/10th anniversary one man live "Stars to Dust"@渋谷・Club Malcolm
16時頃に宇田公前に到着。 よく見かける皆様が既に集まっている。やはり古くからのファンの方のようで昔のTシャツなんかを着てきていたりする。
定刻少し前に開場。入ってみると比較的縦長なフロアで、最前は7人ほど。9番ではギリギリ最前に間に合いませんでした(笑)。とはいえ最前の人の頭と頭の間から顔を出せた&ステージがまあまあ高いので、ライブ中ずっと足元まで見えていて見やすかったです。後ろの方の番号の人もあきらめてたけどまあ見えたみたいなことを言ってたので、割と見やすい会場なのかも。
事前物販では963の2人の証明書風写真がバーンとアメリカンXLサイズの全面に印刷されたTシャツ。 量産してないので1万円と高額(笑)。忠誠心が試されるグッズですが一応完売になりました(すごい)。
あと、アクリルスタンドを販売予定で、辻ちゃんがやりたいと立候補して準備していたのに、発注が遅れて間に合わなかったと(笑)。9日に今日のライブの後日談的トークライブがあるのですが、それにも間に合わないらしい。ご本人も「私はいつもやらかしてる😞]と反省しきりでした(笑)。
チケットは早々とソールドアウトで、キャンセルがちらほら出ても即予約が入る状況。 公式が90人ほど来ると言ってましたが、確かにそのくらいの感じでした。
ライブ前のBGMは、963の曲なのに全てボーカルが違うバージョン。 おそらく曲が提供されたときの制作者によるデモ。なかなかのレア音源。
ライブは定刻に「sugar love」でスタート(なんとなくこれから始まるだろうなと予想していた)。 衣装は二人ともいつもの「mirror」の衣装ですが、ジャケットの下にスパンコールのキラキラしたノースリーブを着ていて華やかでした。
そこから、最近の曲から昔にさかのぼるような曲順でひたすら続けて歌い続ける二人。 2時間というライブ時間は前もって知らされていたんですが、それを聞いたときにこれアルバム3枚全曲やるつもりだろ、とは思っていたものの、まさかノンストップとは思いませんでした。結構暑いし(笑)。
序盤から前田さんだけ汗だくだったり(その割に辻ちゃんは涼しげだったんだけど、あとで聞いたら辻ちゃんの立ち位置の上手側だけサーキュレーターがあったらしいw)、靴紐がほどけたりする(それを辻ちゃんが直してあげるのが可愛らしかった)こともありましたが、全編通していつも通りの力強いパフォーマンス。辻ちゃんも今日はコルセットも取れて綺麗な踊りを見せてくれていたし、2時間長いとはいえ見てる分にはあっという間でした。楽しかった。
本編ラストの前にようやっとMC。 前田さんは963のファンってこんなにいたんですねと冗談めかして喜び、辻ちゃんも普段やらない煽りのおたけびをあげたりして楽しそうでした。
最後はデビュー曲「夢?幻?ドロップス」。曲とタイトル一致してなかったけど(笑)、ライブではおなじみの曲。
お約束(笑)のアンコールは4曲やりましたが全て知らない曲。 僕が経験値浅いから知らないのではなくみな知らなかったようで、これ新曲ですね。 この件は9/9にお話しされるそうです。
終演後はチェキ会。今日はそれぞれと撮ってきました。珍しく集合チェキなかったですね、そういえば。時間が足りないか。
しかし2時間ぶっ通しのライブやった次の日がお休みじゃないなんて(謎)、ラフェイスも鬼ですね(笑)。