Gajulog


2025.05.04 [years ago today] edit

 不動前~目黒~中目黒~代官山~渋谷

散歩。まずは100円割引券の期限が切れないうちに魁力屋へ(笑)。 その後はどこへ行くか何も決めずにバスに乗り、十日市場では降りず青葉台まで。 来たのが大井町線直通だったので大岡山で乗り換えて不動前。ホントに何も考えてない。

確かなんちゃら不動がたくさんあるんだよね、と思ったけどここらへんは目黒不動だけらしい(笑)。 ということでそっちへ。

目黒不動って初めて来たと思うんだけど、青木昆陽が絡んでるらしくてサツマイモ推しがすごいのね。境内に畑とかあるし。不動明王だけでなく大日如来も観音菩薩もいるし、ありがたい像のオンパレードでやりすぎじゃないかと(笑)。でもよく整備されていて綺麗でよかった。

その後は適当に歩いて大鳥神社、ここは来たことあるけどあんまり覚えてない。 神社より、交差点の向かいに、ベンチに座る親子の像がすき家の前にあってシュールだった。

そのまま中目黒から代官山、散歩でいつか通った道を通って渋谷。 ここまで来るとSAUNASが近いので、あらがわずにそのまま寄りました(笑)。

 渋谷SAUNAS

2時間半3,900円なんですよ。高いですねえ。ってか休むところないから2時間半もいないのよ。 オーバーヘッドシャワーしかないので尻とか洗うのに難儀するのもいつも通り(笑)。

ここはサウナ自体はとても素晴らしくていいんだけど、それ以外があんま考えられてないのよね。 あと全体的に客層がかなり若くて、20代30代ばかり。50代のおっさんなんて数えるほど。 あとタトゥーOKなんですね、今の流れだとこれはよいと思う(もうヤクザの方が少ないんじゃないの)。

まあなんだかんだ気持ちよくととのいましたが(笑)、1時間半ぐらいしかいなかった。

食堂は高いので利用せず、近くの立呑富士屋本店へ。 久しぶりに来たけど相変わらず美味しかった。安心して一人飲みできる店です。 混んじゃうので早めの入店が必須ですが。

Tags: 銭湯