Gajulog


2025.02.08 [years ago today] edit

 大阪

2/22にRUKAちゃんの卒業イベントが大阪で開かれると。 で、翌日が同じ大阪で実際の最後の撮影会の日なのですが、個撮は埋まってるもののグループ撮影があるんですよね。

行っちゃうか!ってことで大阪のホテルの値段を調べたんですが、噂には聞いてたけど1泊2万とか3万とか普通にするのね、びっくりしたよ。22日は3連休の初日なのでまた若干高いんですよね(笑)。

サウナ好きとしてはどうせ行くだろうから(笑)、AMZAとか大東洋みたいなカプセルで全然いいんだけども空いてないし(安いしな)。

ってことで昔毎度そうしてたようにJR東海ツアーズの新幹線往復つきプランで。 里菜ちゃんで大阪行ってた頃は新幹線往復の値段でホテル代までまかなえる安さだったけど、今はそうもいかないですね。まあ、なんとか普通にホテルとるより安く収まるプランにはなったけど、高え(笑)。

で、問題が発生、22日の開始時間が申し込みのページでは13時半だったので12時頃に新大阪に着く切符にしたんですが、予約受け付けメールでは12時半になってる。公式のTwitter(X)アカウントに聞いてみたら、12時半スタートが正しいと。

う~ん、最初取った便だとギリギリ間に合うかどうかになってしまう。このJR東海ツアーズのプランだと一度確定した便変えられないよな……と思ってダメ元でやってみたら、普通に変えられた(笑)。 あ、当日別の便の自由席にできないとかだったっけ?なんか制限があったはずなのだが。

ということで事なきを得ました。ただ、そもそも満席の便がほとんどな上に、この商品用の座席の範囲内しか選べないので、B席になった(笑)。

今日は新幹線は雪でダイヤが大乱れだったせいか、スマートEXのサイトがログイン順番待ち状態(コロナのワクチン予約を思い出す、あれ)になって辟易した。もう少しサーバー何とかした方がいいぞ。とはいえいつもはそんなに集中しないからサーバー増強よりも順番待ちシステム作ったのかも。難しいな。 実際夜になって再度試してみたらすいすい動いてるし。

 青沼まな/月と猫の写真室@浅草・STUDIO COU6H

二度目の月猫当選でまなちゃん撮ってきました。

青沼まなちゃん

この撮影会の「お釣りのないように現金をもってこい」というのがガチで、撮影前に両替に行く羽目に(苦笑)*1

先月の自主企画がインフルで中止になったまなちゃん。あけおめ(笑)。 連休を勝ち取った正月休み明けに罹ったらしく、休みの電話を入れづらかったとか(笑)。

相変わらず仕事も忙しいらしく。 通常は連休がないかわりに連勤もないんだそうですが、5連勤でヘロヘロになったと。 仕事の他に勉強会とかもあるそうなんですが、寝そうになりながら必死で目を開けていたらしい(笑)。

そんな中でも旅行に行くらしい。静岡行ってしきじ、というのもありかと思ったそうですが、福岡だと。福岡って食べ物は色々ありそうだけど見るところあります?って聞かれたんだけど、ある? 俺そもそも九州行ったことないんだよな。

まあそんな感じでいつものように楽しく撮らせてもらいました。 次は3月のまな&おと初共演撮影会を予定。

*1 なんか主催が営利団体でなく趣味でやってるみたいで、スタジオ代を除いて全部モデルさんに渡すらしいのですが、ぴったり払わないとそこらへんの計算がややこしくなるんだと思う

 サウナセンター稲荷町

浅草で久しぶりに一蘭でも食べるか、と行ってみたらあまり並んでない。 整理券を取り、印刷されたQRコードで順番が出るというので見てみると、びっくりの46人待ち。 登録すると通知が来るそうで、みんなどっか行ってるのね(笑)。 なのでキャンセルして、近くの別のラーメン屋へ。割と美味かった。

そのあと、歩かず銀座線で稲荷町へ。 サウナシアターができてからは来るのを避けてたので、昨年6月以来半年以上ぶり。 稲荷町交差点の閉店セールやってた仏壇屋(いくつかある支店の1つに過ぎないのだが)がデカい大阪王将に変わっててビックリした。

サウセンには14時の入館。すると中が騒々しい。どうやらシアターでやるアウフグースイベントのチケット販売が始まる時間にちょうど当たったようだ。

受付はそれとは別なので一応すぐに入館できたのだけど、ロッカールームも少し人が多くて落ち着かない。 これまでなら全裸にバスタオルだけ巻いて浴室のある2階に上がっていたのだけど、そういう雰囲気じゃないので下だけ履いて上がった。すると、浴室前の貴重品ロッカーが片付けられている。 しばらく来ないうちに色々変わってんなぁ。スマホを入れたサコッシュをロッカーに戻した。

浴室内も賑やか。まあいいことなんだけど、全然落ち着かない。 本店と比べると床が狭いので常にすみませんすみませんとすれ違うことになる。

まあ今日はこのあとイベントがあるぶんその混雑が2階にも及んで多めだったみたいだけど。 とはいえイベントは土日にコンスタントにあるので、僕が来れる時間はこれがデフォになってるってことね。うーん。

3セット目は15時のアウフグース。6階があるのに普通に2階でもアウフグースやってるんですね。 気持ちよかったけど、ここに求めてるものはこれじゃなかったんだよなぁ(笑)。

とはいえ昔見かけた常連さんもちらほら。離れる人が多くないならそれはよかった。

湯上がりに食堂に行ったらテーブル席は満席で賑やか、座敷は一応空いてたので助かったけど、今そんな感じなんですねえ。あんなに静かだったのに。

隣のリクライニングの部屋に行ったら当然のように満席、ということでヨギボー部屋で寝ました。

で、寝返り打とうとしたら両足が吊って悶絶(笑)。水分足りてないか。 ふくらはぎを伸ばそうとつま先を上げたら今度はいつも吊らない前側の筋肉が吊りそうになってにっちもさっちもいかない状態、あれはキツかった(笑)。

帰りは上野のオーエスで歯ブラシ、無印でバスタオルと新製品のプルオーバーを買って帰りました。

Tags: 銭湯