2025.08.16 [years ago today]
# 池袋プラザ
渋谷で一旦降りて桂花ラーメンを食べたあと池袋へ。 池プラに14時45分ごろの入館。
浴室内のライトは基本電球色なのだけど、温浴槽の上のライトだけ昼白色。 これはバイブラの泡を綺麗に見せようとしているのか、単なる発注ミスなのか(笑)。
軽く3セットしてビールを飲んだあと、リクライニングでゆったりしてから新宿へ。
# 東京おとめ太鼓/歌舞伎町BON-ODORI@新宿・シネシティ広場
18時過ぎにシネシティに到着。僕がこのイベントでまおりんを見るのも3回目という。なかなか歴史が積み重なってまいりました(笑)。
今年も例の盆踊りの先生をMCにDJがノリノリのダンスミュージックを掛けまくるダンスイベント。GOLD DISCと何も変わりませんよ?(笑)
内容はまあいつもの通りです。 ブルーマンが出てくるとこまで去年と同じ。
ただ今回は途中の芸人のコーナー以外はおとめが出ずっぱりで、あまり休憩も取らずに叩いていたので大変だったろうなと思います。
年数重ねたせいか踊る人も増えましたね。イベントとして定着してる。 あとやっぱりウルトラソウルはすごいなと思いました、そこまで曲知らなくても「ウルトラソウル!!」でみんな「ハイ!」と叫びながら跳べる(笑)。
# サウナセンター新大久保
20時45分ごろにひと通り終わって、21時に一旦サウセン新大久保にチェックイン。 ここに泊まるのも今日の楽しみの一つですな。
ひとまず汗を流して頭を剃り、1セットだけこなしたあと、食堂で夕飯。 というのも、ゆっくり入ってたらラストオーダー過ぎちゃうなと思ったので。 そのあと2セットゆっくり入ってからカプセルへ。
カプセル新しくて快適なんですが、どうも区役所前より音が響きやすいみたいなので、耳栓は必須かなぁという感じですね。 なんか飲み過ぎたやつが吐いてる声がトイレから聞こえるし(苦笑)。
# DJジェントルドレス・DJナイトプール/GOLD DISC@新宿・ZERO TOKYO
前回の経験から、0時半を回ればファストパス入場も一段落、1時を回れば誰も並んでないぐらいの感覚でいたので、0時40分にZERO TOKYOへ。これまた前回の経験から手ぶらで行ったのでチェックもスムーズに通過して中へ。
DJジェントルドレス登場の2時10分までどうしようかな、と思っていましたが、一番見やすいRINGでやっていたDJ WILDPARTYさんが面白かったので、ほぼそれを見てました。
時間が近づいたらENTERへ行き、一つ前のRuuChanさん。ENTERってほぼ単なる通路みたいなところでなかなか厳しいですね、横目でも見てもらいやすいと言えばそうなのですが。(BOXだと下手すると誰も来ないし)
定刻にRuuChanからの繋ぎでDJジェントルドレス(辻ちゃん)登場。いつもの制服姿。以前からの咳がまだ治っておらず、万全な体調ではない中で、一度はミスもありましたが、例の楽しそうで見ていると幸せな気持ちになるダンスや的を得た選曲(曲が分かればもっと楽しいんでしょうねえ^^;)で楽しませていただきました。
途中メインホールから出てきた綺麗なお姉さんが見て見て可愛い!と連れの男に言ったかと思ったら最前かぶりつきで見ている、という場面もあったり。
45分間があっという間でしたね、待ってると長いのに。
続いてはDJナイトプール(前田さん)、普通のテクノ的な音楽から入ったのでフツーにやるのかと思ってたら、急に東京音頭が掛かってさっき外で見たぞとなったり、外人受けする洋楽やアニソンを交えた選曲が刺さったらしく、2人組の外国人がへばりついて踊ったりしていると、周りに段々と人が増えてきていつの間にか大盛り上がりに。やっぱりこの人変な才能がありますね(笑)。DJの手付きはジェントルドレスのほうが慣れてるように見えるのですが。
2人が終了するともう3時40分(笑)。 一応物販に使えるスペースがあるので、そこでチェキ会になりました。
辻ちゃんに咳の具合を聞いたら、なんか咳しすぎて肋骨がバキッと言ったと。痛むらしく、今日はコルセットを巻いての登場だったと。お盆で病院が開いてないので詳しくは月曜日に診てもらうらしい。
ワンマンも控えていて(ライブだけで2時間もある)、さらに明日も2つライブあるわけだし、体大丈夫なのかなあと心配になりますが…。割となんでも頑張っちゃう子みたいだし。