Gajulog


2019.06.11 [years ago today] edit

外部人材が臨時教員 ネットの「遠隔授業」導入へ 茨城

NHKから。

小中学校の教育内容は今後、大幅に見直され、コンピューターのプログラミングは来年度から小学校で必修化されるほか、再来年度には中学校での教育内容が大幅に拡充されます。

ということでプログラミングの分野で外部講師を導入すると。分かってる人が教えるのはいいことだと思います。

必修化で心配なのは、明らかにおかしいのを直させるのはいいんだけど、 できる子が自分で工夫した高度なアルゴリズムを組んだり、まだ教えてないような技法を使って先へ進んだりするのを、「教科書通りでない」「まだ教えてない」「(そもそも教師のレベルが低くて)教える側が理解できない」というのを理由にバッテンにしたりやめさせたりしないであげてほしいと。

こういうのは、自分で興味を持って工夫して進められるなら進ませるのが吉。 勝手なことするなと言ってハネるのはホントに芽を摘むことになるので。 でも、算数の教え方なんか見てると不安しかないんだよなあ(苦笑)。