Gajulog


2017.07.11 [years ago today] edit

 セブンイレブンの日

特にキャンペーン的なことは何もやってませんでした(笑)。

 Thunderbird 52

いつの間にか、日本語環境でもデフォルトで文字コードに UTF-8*1を使うようになってるんですね。 広く使われてるソフトのわりに問題が起きたとも聞かないので、今となっては全然大丈夫なんでしょう。 そもそもISO-2022-JPもメール以外ではお見かけしなくなったしな。

で、メールのヘッダに「Content-Language」という項目が追加されています。 多分文字コードだけでは言語が特定できないから追加したんでしょう。 ただ、日本語OS上で日本語で書いているにもかかわらず「en-US」になる。 まだこのヘッダ見て何か動作を変えるメーラーはないと思うのでいいのですが、気持ち悪い。

調べてみたらこのヘッダは、独立した設定もなければOSの言語を見るわけでもなく、なんと使用するスペルチェッカの辞書の言語を見るのだそうな。分かるような気もするけど、欧米的な発想ですなぁ^^;。 日本語や中国語は辞書が用意されてないので*2、アメリカ英語(en-US)の辞書がインストールされるのでこうなると。

C:\Program Files (x86)\Mozilla Thunderbird\dictionaries にある en-US.dic, en-US.aff のファイル名をそれぞれ ja-JP.dic, ja-JP.aff に変えればよいようです。え、ファイル名なん、なんかいい加減な仕様だな。

*1 Content-Transfer-Encodingもbase64でなくて8bit

*2 じゃあなんでそんな仕様にしたんだろう

 レコーダー

BDZ-ZW1500。夜中、電源OFFでも1時間おきぐらいに「HDDが動き出す音→切れる音」を2,3回繰り返して、静かな部屋の中では割とうるさい。 番組表の取得かと思ったけど、どうやら1日1,2回らしいので、違うだろう。

説明書を見てたら、予約ランキング表示機能が1時間ごとにデータを受信してるらしい。これかな。 ランキングは別に見れなくてもいいので、通信設定の「予約情報・再生情報の使用」を「使用しない」に変更してみた。 効果あるかしら。

しかしなんでそれだけのためにHDDの電源を3回も入れたり切ったりするのか謎。3つ処理があるならまとめてやればいいのに、という。

追記:効果ないっぽい、なんだろう。