2009.12.18 [years ago today]
# UTF-8の「~」(U+FF5E)と「〜」(U+301C)
Meadow3でtDiary-modeを使って日記を書くと、「~」と書いて送信したものが「〜」に化けたり、逆に、既存の日記をMeadow上に読み込んだときに「~」が「〜」に化けたりしてたんだけど(メイリオだと見た目区別付かないな)、解決策が見つかった。
.emacs.elで↓こんな感じでマッピングを変更してやるといいみたい。Windows上で問題になる他の字も変えてある。
(defadvice utf-translate-cjk-load-tables (after my-subst-windows activate) (mapc (lambda (pair) (let ((uc (car pair)) (ch (cadr pair))) (puthash uc ch ucs-unicode-to-mule-cjk) (puthash ch uc ucs-mule-cjk-to-unicode))) '( (#x301C 86327) ;; WAVE DASH (#xFF5E 53441) ;; FULLWIDTH TILDA (#x2225 53442) ;; PARALLEL TO (#xFF0D 53469) ;; FULLWIDTH HYPHENMINUS (#xFFE0 53489) ;; FULLWIDTH CENT SIGN (#xFFE1 53490) ;; FULLWIDTH POUND SIGN (#xFFE2 53580) ;; FULLWIDTH NOT SIGN (#xFFE4 86339) ;; FULLWIDTH BROKEN BAR ))) (utf-translate-cjk-set-unicode-range '( (#x00A2 . #x00A3) ;; ¢£ (#x00A7 . #x00A8) ;; §¨ (#x00AC . #x00AC) ;; ¬ (#x00B0 . #x00B1) ;; °± (#x00B4 . #x00B4) ;; ´ (#x00B6 . #x00B6) ;; ¶ (#x00D7 . #x00D7) ;; × (#x00F7 . #x00F7) ;; ÷ (#x0370 . #x03FF) ;; GREEK AND COPTIC (#x0400 . #x04FF) ;; CYRILLIC (#x2000 . #x206F) ;; GENERAL PUNCTUATION (#x2100 . #x214F) ;; LETTERLIKE SYMBOLS (#x2190 . #x21FF) ;; ARROWS (#x2200 . #x22FF) ;; MATHEMATICAL OPERATORS (#x2300 . #x23FF) ;; MISCELLANEOUS TECHNICAL (#x2500 . #x257F) ;; BOX DRAWING (#x25A0 . #x25FF) ;; GEOMETRIC SHAPES (#x2600 . #x26FF) ;; MISCELLANEOUS SYMBOLS (#x2E80 . #xD7A3) ;; CJK (#xFF00 . #xFFEF) )) (set-language-environment "Japanese") ;; 上記の設定のあとで呼ぶこと (set-clipboard-coding-system 'utf-16le-dos) ;; おまけ
原因はWindowsが一部の文字に対して標準と違うマッピングをしてるから(cf. 波ダッシュ - Wikipedia)で、これはそれをWindowsの方に合わせちゃうやり方。
↑はついでに
にあるコードも入れて、矢印などの文字を読み込むと半角になっちゃう問題にも対策してある。 (こっちの対策はEmacs23では要らないみたい。そういえばMeadowをEmacs23ベースにする話はまだ無さそうだ)
# 日本の「ウェンディーズ」全店、31日で閉店
だいぶ前の日経から。
僕が小6だか中1ぐらいの頃だと思うんだけど、たぶん「こどもの城」へ行った帰りに青山通りのウェンディーズに寄ったのね。 その頃のウェンディーズって、注文するとレジ係がマイクで注文を読み上げて奥の調理場に伝えてたんですよ。 これが並んでる人にはよく聞こえて、周りがセット系のメニューを頼む中で、お金が無くて小さな声で一番安いハンバーガーを1つだけ注文したのを、思いっきりマイクで「ハンバーガー1個お願いします!!」ってやられて、これがまあ恥ずかしくてねえ(笑)。
今考えると別にハンバーガー1個でも何も恥ずかしいこと無いんだけど(笑)。