2021.12.27 [years ago today]
# 2台目のHDDも壊れた
4ヶ月前に購入した、2台のSeagate IronWolf ST12000VN0008。 半月後に早速1台が故障。 手続きののち返送して10日ぐらいで交換品が到着。
購入した2台は製造された場所と時期がほぼ同じこともあって、もう1台も壊れないかとヒヤヒヤしつつ、注意深くSMART等チェックしながら使用していたわけですが……。
昨日の夜、さあもう寝るか、となったところでWindowsから「ハードディスク不良なので修復するから再起動せよ」とのお達しが来てびっくり。前兆とおぼしき現象が無かった*1。
どっちのHDD!?と思って見てみると、案の定交換品ではなく、元の2台のうちの1台だった。 2台買って半年で2台とも壊れるとは、「高耐久」が聞いてあきれますな。
症状としては1台目と同じで、システムログに「デバイス \Device\Harddisk1\DR2 に不良ブロックがあります。」やら「ボリューム M: のファイル システム構造で破損が検出されました。」などが記録され、CrystalDiskInfoでSMARTを見ると不良セクタとおぼしき数値が増えていく感じ。
幸いなことに今回もまだ読み書きできる状態ではあるので、バックアップとして取ってあった前のHDDに更新されたファイルのみをコピー。もしWindowsの指示に従って再起動し、修復プログラムを走らせてしまうと、トドメを刺す形になってかえって読めなくなるなんてこともあるので、これは今のうちにやるしかない。
FastCopyを使うと読み取りエラーのところはログに残した上でスキップしてコピーしてくれるんだけど、1つのフォルダと1つのファイルが読めなくなっていた(読めない1つのフォルダはバックアップ済みのところで一安心)だけで、あとは無事救出できた。
さて、今回壊れたのは、メインで使っている、撮った写真など大事なデータが入っている方のHDD。 壊れたものを使い続けるわけにはいかないので前のHDDに戻して使うわけだけど、そうなるとバックアップが無くなってしまう。
交換品が届けば、またそっちにコピーして前のHDDをバックアップにすればいいのだが、正月またぎなので、すぐ返送しても10日ではすまないだろう。
やや古い容量の小さいHDDはいくつかあるので、そちらに小分けにしてバックアップしておいても良いが、交換品が来るまでの間だけのためにその作業をやるのは手間だ。
なので、WD Blueの8TB*2をヨドバシでポチってしまった。 2,3日で届くから、それまではこの壊れた方をバックアップということにして(一応まだ読めるし^^;)、前のHDDをメインで使っておこう。
で、8TBが届いたらそちらをメインにするためデータをコピー。前のHDDはバックアップとして取っておき、壊れた12TBを返品。交換品が届いたら……あまり使いたくなくなってしまっているが、まあその時は考えるか。